BIOTECお知らせ

この度、「四季逍遥」展(会期:2025年12月7日―2026年3月28日※12月9日(火)は振休休館)と題し、日本人の美的感性の奥深くにある季節の移ろいと死生観をあらわした、選りすぐりの作品を展示します。日本画家 安田靫彦の筆による情緒にしみいる四季、日本人洋画家の広瀬功、戸嶋靖昌などの独特の美観を感じさせる自然を始め、木々や風、揺らぎ、無常などもテーマにご紹介します。四季の無くなりつつあるいま、執行草舟コレクションを逍遥して頂けましたら幸いです。
また、12月1日刊行のARTIS38号では展示と同題「四季逍遥」をテーマに思索します。巻頭は安田靫彦による≪白梅≫を取り挙げ、《創造者たち》では菊池契月についてご紹介、自由企画≪いま、ここで≫では広瀬功の「剣岳初夏」とその色彩表現について纏めています。ご来館の方による寄稿文≪私の眼≫では、北川周哉氏による、戸嶋靖昌画「冬の旅―四つのかりん―」について書かれた、格調高い散文詩が寄せられています。ぜひお手にとってご覧ください。
「四季逍遥」展開催期間:2025年12月7日(日)~2026年3月28日(土)
※2025年12月9日(火)は振替休日で閉館・全社お休みとなります。
執行草舟コレクション/戸嶋靖昌記念館
東京都千代田区麴町1-10 バイオテックビル内
開館 火~土曜 11:00-18:00 /日祝・月曜定休
※ご来館をご希望の方は事前にご一報ください。
Tel:03-3511-8162
★執行草舟コレクション・戸嶋靖昌記念館の年末・年始のお休みについて★
この度、2025年12月7日(日)が当館館長 執行草舟の公式YouTubeチャンネルのリアルイベントにつき、全社営業とさせていただきます。それにともない、振替休日として2025年12月9日(火)はお休みとなります。また年末・年始のカレンダーは以下となりますので、合わせてお知らせさせて頂きます。
