絶対負の事業とは何か―BIOTEC 事業概要動画

戦後、日本人は生命エネルギーに満ちた食べ物を失い、
一方で汚染物質は増え続けてきました。

「健康を守りながら、自己の人生を生き切るにはどうしたらよいのか?」

──この二律背反の命題を、執行草舟は命がけで考え続けてきました。

最愛の妻を失い、幼い子どもだけが残された人生で最も辛い時期。
それでも「日本民族の未来のために立ち上がらねばならない」と決意し、
その答えの鍵となったのが、人類を古来より支えてきた 「菌」 でした。

これこそが 日本菌学研究所 創設の原点です。そこには、単なるビジネスではなく、
「生命をかけて人間の生き方を探るロマン」が込められています。

菌食を通じて、人間が本来持つ生命力を最大限に引き出し、
一人ひとりが使命を全うできる道を示す。
執行草舟が掲げる理想は、日本民族の未来やその生き方に光を投じるものです。

BIOTECの事業は、生命を燃やす哲学を日々実践し、
魂を揺さぶるような生き方を追求する場です。
それこそが執行草舟の信念であり、遠い憧れでもあるのです。

執行草舟の、絶対負の思想に基づく「BIOTEC 事業概要動画」を制作いたしました。
完全版からショート版まで4種類の動画をご用意しています。

お時間やご関心にあわせて是非ご覧ください。

完全版(40分)
製造工程を含め、事業の全体像と、そこに込められた志を余すことなくご覧いただけます。
ダイジェスト版(20分)
製造工程を省きつつ、事業の全体像をわかりやすくお伝えします。
ショート版(3分)
BIOTEC の事業をぎゅっと凝縮し、エッセンスをお届けします。
執行草舟の事業の信念(6分)
執行草舟が創業のロマンを朗読しています。

BIOTEC 事業概要動画 完全Ver. 菌食製造工程付き

BIOTEC 事業概要動画 ダイジェストVer.

執行草舟 事業の信念を語る

BIOTEC 事業概要動画 ショートVer.